外着8 被布衿コート

冬に咲く低木

被布衿コート

冬場、洋服で少しでも暖かくするにはどうするのか?首回りの保温や袖口を固定する。暖かい空気を逃がさないようにして、冷えた空気を服の中にいれないようにすればいいわけです。ところが着物というのは開け口が大きい。特に女性は脇まで開いている。
少しでも暖かくしたいので 今回 普通の人はしない仕立て方を女物でやってみました。
袖口6寸 これを 子供の四つ身と同じ 袖口4寸にしました。 男物と同じで 身八つ口と振り口なしの脇あきなしに仕立てました。今シーズン このコートを着ていただきまして 実際の感想がえられるかどうかはわかりませんが 女の体を冷やしてはいけないと申します。防寒用のコートに 身八つ口や振り口がなくてもいいじゃないか

被布衿コート

被布衿コートのボタンはどんなボタンにしてもいいわけです。表生地が地味なような派手なような柄と色ですので ポイントに遊んでみました。拡大しても 何がなんだかわからない? そういう染め方ですので すみません。この染め方を 「吹雪染め」と呼んでいます。私の感覚では大吹雪のようなきがするけど・・・。

被布衿こーとのボタン

 

ちょっと 他にはない工夫をしています。 これは丈がないとできないので 多くのコート用の生地ではできない。つまり着尺じゃないとできないのですが・・・。

被布衿コートの裏側

裏側の写真です。これを見ただけで普通と違うとわかる人は和裁を知っている人です。その説明の前に 肩裏は市松模様にして見ましたが 実は お店で 女物の肩裏の中で気に入る模様がなかったので 男物の肩裏から選びました。男物には龍とか虎とか描いた額裏もありますが、女性が使っても大丈夫というのもあります。こんな風に 表側だけでなく 裏側を選ぶ楽しみがあります。これはお金をだす側の権利です。


被布衿コート一工夫

私が気になるのは点線赤丸で囲んだ部分です。被布衿というのはいろいろあります。基本的に小衿を身頃に付ける場合 小衿と表生地と肩裏の生地を一緒に縫うだけです。立て衿と身頃の角になる部分の裏側は 立て衿の方は表も裏も表生地で作りますが、立て衿下がりは表生地と肩裏です。これが たよりない感じがします。

被布衿こーとの絵

 

普通の被布衿コートを裏から図にかくと普通の被布衿の裏
今回は被布衿コートの裏側一工夫

ちなみに 身丈は肩から2尺8寸5分の雨ゴートまではいきませんが ロングコートです。
男物と同じように脇あきがないコートは 隙間風がなく 普通の女物のコートより暖かいです。おすすめいたします。

タイトルとURLをコピーしました