パリオリンピック

内村航平さんが引退した男子体操は どうなるのかな?と思ったら 団体で金メダルをとった。中国選手がミスをした。「え!」というようなミスで 日本の追い上げに 焦りを感じたのか? 日本が逆転勝利したのは 最後まで今できる最高の演技を精一杯したから 勝利の女神を引き寄せた。体操は ほんとうに心の競技で あんなことをして 怖くないのだろうか?と 思うけれど 怖いとおもっていないわけではないそうで でも それより グルグル回転したりするのが楽しいということなのだ。側転さえできない私には 尊敬しかない。けれど 一度 試合の最中に 大失敗すると たちなおすのに時間がかかる。嫌な予感を払しょくし 自分はできると頭にいい聞かせる。短時間で たちなおるのは 難しいと思います。

昔は 技の難易度で ウルトラCが一番上だったのに 気がつけば 今は A難度から I難度 女子の床ではH難度まであるそうで つまり 今の選手の方が 高度な技を身につけなければ 試合で勝てないのだ。教える先生も 現役時代やったことのない技を教えるのか? 教えるのも大変だし 採点する審判も大変だ。

タイトルとURLをコピーしました