ハマスとイスラエルの戦争が 周辺国を巻き込む 戦争に拡大した。そうなることは 予想ができた。 ウクライナにロシアが進行した時 国際連合って なんのためにあるのだろうと考えてしまうが イスラエル建国以来 イスラエルのパレスチナ人に対するやり方は 人道的に多くの問題がある。それだから 何度も 内戦がおきて 休憩するが パレスチナ人の尊厳を認めないイスラエルの政治では 戦争はなくならないと思う。歴史を見ても 戦争がしたい人を国家の中心におかないように しないとひどい目に合う。何を言っても聞かない好きな物はやめられない。アジアの東側では 平和を維持して 少なくとも爆弾が飛ぶような状況を止めたい。(ときどき 飛ぶではないか!愚か者め)
戦争が起きていないうちから 戦争しない地域にする努力をしなければならない。努力しなければならないなんて人は未熟であると思う。地図の上で 隣国の権力者と対話ができないのであれば 日本を代表する国会議員は仕事ができていないということになる。 それに 不平等は地位協定を改定してもらいたい。憲法を改定するよりも 先にしてほしい。いつまで 沖縄の住人が アメリカ軍関係者の犯罪を 我慢しなければならないのか? 国を守ってくれるからといって 犯罪者がなんの裁判も受けずに 本国に帰って終わりにするのは いかがなものかとおもう。
日本は戦争している暇などない国だ。地球の活動がさかんになり 南海トラフ地震など 自然災害がおきる。若い人が少ない国だが 今は 平和で治安がいいから 外国からの観光客もくるけれど そのうち 日本人が貧困になる人が増えれば 治安がいい国ではなくなるだろう。
コロナが蔓延した時 当時の副総理が 「民度のレベルが違う」 といったけれど それなら 特殊詐欺で大きな被害が毎年あるけれど どうなんだと思います。今以上に経済が悪くなれば 凶悪な強盗が増えたりすることも予想できる。ちらほら そうした犯罪が増えていることも事実です。
こうした時に 5度目の正直で総理に就任した人の内閣支持率は よくない。 吉と出るか凶と出るか! わたしが 国会議員になるような才能はないし 頭がいいわけでもない。 怒っていても 一日 機嫌が悪いのは 結局 自分に返ってくる。穏やかに 笑って暮らしたいそれだけが のぞみなのに。