日本の中小企業の倒産件数が あがった。前年度に比べて約13.4% 2024年度の倒産件数は 11年ぶりに 1万件を超えた。倒産件数が増えたということは 失業者が増えたということだ。中小企業がとうさんする原因に インボイス制度の導入というのがあると思う。物価高もある。なのに なぜだか 政治は 減税をしない。 現金給付みたいな 手間のかかることより30年 上げていない基礎控除をあげればいい。むずかしいことなどない。 消費税は 預り金ではない。 スーパーのレシートの上では 内消費税という記載があるけれど お店が 一時的に消費税を預かって 国に消費税を納めているわけではない。インボイス制度をやめて 1000万円以上のうりあげがない事業者は消費税を納めなくていいとすれば 倒産するお店が 少しは減ると思います。
帝国データバンクの発表
