裏金問題で 今 与党や野党が話し合いをしている。そんな中 何をそれ?という話を聞いた。
日本では 議員が 原則 外国人から 寄付をもらってはいけないという事になっています。昔 前原議員が 外国人や外国法人から寄付をもらっていたということがわかって 責任をとって外務大臣をやめました。 その時 河野洋一さんが テレビの番組で 献金をもらう時は あなたは 外国籍じゃないですよね?と 確認したりしないといけないんです。なんてことを 言っていたので 私は 大変だなぁと いちいち 聞いて確認するなんて と思っていました。でも 法律があるのだし ちゃんと調べて しているのだと 思っていました。
しかし この前 ネットかなにかで パーティー券は 外国人でも買えるんです。ということを言っているのを見て びっくりしました。パーティー券は 5万円以下なら 氏名や住所を公開する必要はありません。外国人から 寄付はもらわないということは 何を意味するのか それを 考えたら パーティー券も 外国人に買ってもらうのは おかしいじゃないか。だれも おかしいと 思わないのか? いえ おかしいと思うから ネットで話しているのだろう。
所得税も消費税もかからないお金が 集まる気持ちって どんなだろう?