選択制夫婦別姓について参考人として意見を述べた 旧華族の出身の男性が 磯野一家とは言えないと話したそうだ。 知らなかったが 波平さんの配偶者フネさんの結婚前は 石田フネさんだそうだ。それで 磯野波平 石田フネ 石田サザエ 石田カツオ 石田ワカメ フグ田マスオ フグ田タラオ となると 磯野一家ということもできない」と発言した。 悪いが 磯野一家と言っても 差し支えないというのが私の意見だ。同じ家で 住んでいるし 表札が磯野だからである。 アニメの表札は 磯野というだけの表札が かかってあるという印象だったのが ある時 私が小学生の時に 母が サザエさんは 実はフグ田という苗字で つまり タラちゃんは フグ田タラオだよ」と教えてくれたのだ。で その時 私は 特に なんの疑問もなく それを受け入れた。 これは 一つの例を挙げただけで サザエさんは フグ田を選ぶかもしれないし 波平さんが 石田を選択することもできるのだ。
郵便配達の人が困るじゃないか!という人がいるかもしれないが そんなことはありません。配達してくれる郵便局に 住所がここで 何々という名前の宛名で つまり 田中太郎と 鈴木華子あての郵便物は 郵便受けに入れてくださいと 言えば 配達してくれます。
反対している人の意見を聞くと 「かってな思い込み」というのが多い気がします。それより 戸籍をどう書くのかの方をまじめに考えてほしい。