紙類 ビニール袋の整理整頓

シチヘンゲ

自粛要請で 自宅にいると 自宅滞在時間が増え 掃除をしたくなる。自宅の修理道具を買おう人が増えて ホームセンターが混雑する。そんな報道もありました。

私の場合 部分的に片付けを ちょっとずつしています。 紙類の整理整頓だけで 一日が必要でした。 紙バックを捨てられません。スーパーのビニール袋ではなく ロゴが印刷されている丈夫なビニールの袋もです。小さい紙袋も何かの時に つまりその何かは ちょっと人に何かを差し上げるとか そういう時のために残しているのです。

残しておく場所が 三か所あり 一か所は 増えてきたら 紙を捨てる日に出します。ごみ箱とほぼ同じです。 一か所は これは 残しておくものを入れる箱。例えば 昨年の日本で開催されたワールドカップラグビーでお土産を買いましたが その時の紙バック これは記念だから残しておこうと思います。しかし 永久保存も増えすぎると困ります。

紙袋は決して すべてが紙ではありません。持つ所がビニールの紐だったり 布の紐だったり プラスチックだったりしますのでそれを はずして 分別します。紙バックですが 上等なのはその上からビニールがついていたりします。それも分別します。紙袋の持ち手一つでも いろいろなタイプがあるとわかります。簡単にとれたら困るわけで 高級なお店の紙ぶくろは しっかりつくっているとよくわかります。その分お金も出している・・・・。

整理整頓をしたら 三か所あった保管場所を 二か所にしたいと思いました。しかし そこで ちょっとストップです。今までの習慣を 変えると困ることもあります。困らないように変更するにはどうすればいいのか

今回は 箱の隅から植物の栄養剤がでてきました。え~~~というのも見つけました。お金ではありませんが 楠珺社の小さい招福猫が 一年分でてきました。うそ!! この招福猫は48体で 中招福猫と交換してくれますが すっかり 忘れていた 48体は 4年かかります。 部屋の片づけは 必要ですね。

タイトルとURLをコピーしました