日記 帯を買う時 着物は帯結びが面倒です。 確かにその通りです。祖母は 夏以外は着物を着ていた世代ですが 普段着に名古屋帯なんてとんでもない。 半幅帯です。 いつも同じ帯で 鏡も見ないで着物を着てました。どこかに出かける時でも半幅帯でした。普段は半幅帯... 2018.04.04 2020.11.21 日記着物 ♥
日記 ソウルメイトな着物を求めて 着物を縫う仕事は お客様と直接 お会うことは あまりありません。 しかし 何年も同じ呉服屋さんの仕事をしていると 着物の生地を見ただけで あのお客様が買ったのかな?と思いますし 実際に伝票を見ると 当たっている事の方が多いです。 人間... 2018.04.03 2020.11.21 日記着物 ♥
日記 正絹の長襦袢は自宅で洗う たまにある というか わりとよくあるのが 正絹の長襦袢を自宅で水を使って洗ってしまって 縮んだので 呉服屋さんに助けを求めるという事です。 水を使うと必ず縮むと思っていいです。生地によってその収縮率は変わりますので 縮み具合はいろいろです... 2018.04.01 2020.11.21 日記着物 ♥