生活

日記

思わぬ事

昔 お財布を買ったら ほんの1週間ほど使っただけで 模様の部分がはずれた時がありました。 あまりに早く こんなことってあるのでしょうかと思いましたが それを買ったのは 一月ぐらい前の事でした。 使わずに箱にしまったままでした。 普通 購入し...
日記

こぶた たぬき きつね ねこ

この歌は 故山本直純さんが作詞作曲したということです。正式なのを聞いた事があまり記憶になく いい加減に歌っていました。「こぶた ぶーぶー たぬき ぽんぽこりん きつね こんこん ねこ にゃーお」 間にかってに なきまねをいれていました。本当...
日記

同窓会

同窓会に行くと 連絡をとりあうメールを交換するとか 写真をとりあう時代になりました。もちろん携帯がなければできません。携帯のなかった時代はだれかが 写真を焼き増しして お金を徴収したりしたのですが 今は 携帯があるので 写真を それぞれで ...
日記

眉毛がない

江戸時代 結婚する 子供が生まれる 女性は 袖を短くして おはぐろをして 眉毛をそる。 江戸時代の眉毛をそる風習は その時は皆がしているので 気にはならないだろうけど ふけて見えることは確かです。 今は きれに眉毛を整えたり 描いたり 場合...