生活

日記

何事も 着実に一つずつ

着物の仕立ては 出来上がった物を見ると 同じに見えても 縫い方にはいろいろあります。どんな 縫い方でも いえる事は 一つ 縫ったら 今縫ったところがちゃんと縫えているのかを 点検する事です。 気づかずすすんでしまって 後から気がついて 直そ...
日記

お盆休みなし

諸事情により、お盆に どこかに行くとか何とかは 最近はまったくない。それどころか 昨日は 家から駅まで歩いている最中に 下に着ていた服 裏を表にして着ているのがわかった。駅のトイレで 正しく着なおした。電車に乗る前に気がついてよかった。 お...
日記

夏になると思い出す

以前 美容室の人から 聞いた話を思い出します。初めての仲人で 結婚式が夏だから 仲人の女性は 絽の黒留袖を着ました。レンタルではなく購入です。ちゃんと用意したのです。しかし 全体写真の時に 写真を撮る人から 着物が光ってちゃんと写らないから...
日記

かご

浴衣に似合うかばんといえば どういう物があるだろう。布製のかばんもいいが・・・・。昔 主婦は買い物籠を使っていた。今は 買い物籠を使っている人は見かけない。籐で編んだ買い物籠は 一家に一つはあったと思う。レジ袋ができてからは どんどん 需要...