古着と着物の寸法

シチヘンゲ

着物は 下着 長襦袢 長着(着物)その上にたとえば 羽織 と順番に着ます。寸法は着物を基準にして 裄の袖巾 袖付 袖丈 を 加減します。 首周りのところの寸法も着物を基準にして 仕立てます。

既製品の雨ゴートを着ている人を見ると 多くの人が首周りが大きすぎると感じます。そういうのがかっこが悪いと思うかどうか本人しだいですが、 ほとんどの人が気にしていませんし周囲も気にしません。

雨ゴートに限らず あっていない寸法の着物を組み合わせで着ても 着れるのです。なので 多くの着物は 多少寸法があっていなくても着れます。 身丈も短いなら 裾位置をあげればいいことです。裾位置を上げすぎると よくない着物の種類もありますが 今は 子供みたいな裾位置でも 平気で着ている人を見ます。

古着を購入する時は まずは 生地がどうかって事ではないかと思います。色やけとか、長年 ほったらかして 取れないしみかあるかとか かびがないかとか  生地そのものが古くないか 経年劣化を見ることではないかと思います。においをかぐなんてのも いいかもしれません。いやな においは なかなか消えません。

タイトルとURLをコピーしました