絣文様

絣文様とは

絣の織物に多く配置される模様のことを絣模様といいます。 絣は模様がかすったようになっているからこの名があるという説と琉球絣をカシィリィということことが語源であるという説があり、定義化されていません。

絣文様の種類

織絣・・・・・ 文様を織りだしたもの
染絣・・・・ 模様を染め出したもの
総絣・・・・ 絣糸のみで織ったもの
最初は縦緯斜めの柄を組み合わせた模様でしたが 技術が進んで、花や動物などの「絵絣」というものもうまれます。

絣の名称

蚊絣 蚊のように小さい柄

十字絣 蚊絣より大きい、十の字の模様

サの字絣 サの字の形になっている

蚊絣 蚊絣

十字絣 十字絣

サの字絣 サの字絣

井桁絣 井戸の形からきた模様。
蜻蛉絣 キの字の形。とんぼににていることからこの名がある。
矢絣 矢の形ににているからこの名がついた。

井桁絣井桁絣

蜻蛉絣蜻蛉絣

矢絣矢絣

亀甲絣亀甲絣

 

 

乱れ絣 図なし 何かの模様を意識しないで織った柄のものをいう
田絣 図なし 四角形がかすれている模様
二の字絣 図なし 二の字の形の絣模様

タイトルとURLをコピーしました