近所のスーパーで 令和4年産のお米5キロが 1980円で 売っているのを見た。初めて備蓄米を売っているのを見た。でも ほかのお米の値段を見るのを忘れたので 何とも言えない。
普段から個人のお米屋さんで お米を常に買っている場合は どの銘柄で どれぐらいで 必要になるか お米屋さんはわかっているので ちゃんとお米を確保してくれているし もってきてくれる。 「備蓄米を買いたい」 なんてことは 非常にいいずらい。それに 高齢の親がいる場合 ご飯を食べることが楽しみなわけで お米屋さんが 米がないという事なら仕方がないが いつものお米を購入する。 テレビで 少しお米の値段が 下がったなんてことを 言っているが それは どこの 地域だろうか? ひとつも 家計が助かるほど 下がっていないというのが実感です。