織物地図
織物編1
繊維
織物編2
糸
織物編3
織物組織
織物編4
三原組織
織物編5
糸の撚り方向と織物の特徴
織物編6
からみ組織
織物編7
日本の織物の歴史
織物編8
織機と織物の糸の曲がり 簡単に織物を織る時の道具である織機の原理を紹介しています。
織物編9
一重組織 三原組織以外の一重組織についてせつめいしています。変化組織,特別組織,混合組織
織物編10
二重組織 このあたりになると素人同然ですが 織物とはこんなことになっているというのをイメージしていただけたら幸いと思います。とにかく 細かいお仕事です。
織物編11
ちりめん 縮緬 こちらは よくみみにする着物の織物ちりめんについての説明です。これを掲載中にやっぱり二重組織も説明しないと後の織物が説明しにくいので ページを増やすことにしました。そのうち 生地の写真も掲載するつもりです。
織物編12
お召 お召の製法はちりめんと比較するとわかりやすい織物です。お召を仕立てるのが好きな人もいるかもしれませんが、一般的に仕立ては難しいとされる織物です。なぜ難しいのかはやったものしかわかりません。
織物編13
紬
織物編14
綸子 綸子という織物についての説明
着物は蚕の賜物