最近は どこの商店街も シャッターの閉まるお店があります。 売れないからだけでなく 跡継ぎがいないということもあります。 そんな時 商店街の近くにホテルができて 主に中国からの観光客が泊まる宿になりました。
商店街の代表の人は ホテルが建つ時 あいさつにも来ない 礼儀を知らないと言っていました。 薬局のご主人も 言葉のわからない中国人観光客にあまり いい顔はしていませんでした。 あいさつぐらい 中国語を覚えてみたら?と言いましたが 「けんもほろろ」でした。ところが 免税店になりました。 態度が180度変わりました。 免税店になるというのは 大きな変化です。だれが その案を考えたのだろうとは 思います。
私としては できれば 愚痴とか文句を 日本人にも言わないお店になってほしいと思います。