振袖に白色の八掛け

シチヘンゲ

昔 八掛けに白を使うなんてことは なかった。けれど 今 振袖には特にですが、白色の八掛けが多いです。

なぜそうなのかというのは 本当はわかりませんが 表生地が薄くなり 昔のように しっかりと染めるということがなくなって 裏地を濃い色にしてしまうと表生地に重なって 変な色になってしまうからではないのかと思ってしまいます。 八掛けの袖口や裾はすぐに汚れてしまう所なので 白はさらに汚れがめだちます。 薄い生地はすぐに 破れてくるので 袖口だけを 縫い直して すりきれた所を隠すとか そうした直しが多くなるのです。

表生地が一見豪華でも 他を節約しているわけです。

タイトルとURLをコピーしました