スマート仕立て

シチヘンゲ

身巾の広い方が少しでも細く見えるようにと スマート仕立ててというのがあります。

その仕立て方は 仕立て屋さんや着物の柄位置によっても変わると思います。

日本人の体形は 腰回りやお腹周りがしっかりある人で 足 すなわち太ももが西洋人のように細くなっている人はそうそういません。

従いまして 衿先の所から 太ももの張っている部分までは その人の身巾で仕立てる必要があると思います。太もものしっかりはった部分が終わった所から裾までを斜めに細くしていくという仕立てをするの方がいいと思います。衿先から下へ30センチぐらいは 太ももの領域だと思うのです。

しかし 衿先から30センチぐらい下から裾までを 極端に細くすると シルエットとしてはよくありません。従いまして 裾を狭く仕立てるといっても そんなに数字として狭くはできないというのが 実感です。

今の着方は 帯の下から裾までをまっすぐにして着ていますが 昔の着付けの本を見ていると 裾すぼまりに着る着方が掲載されています。今の着付けの本は全部見たわけではありませんが 裾すぼまりの着方を掲載していません。

着物を着ている人を見ても 裾すぼまりで着ている人は見かけません。裾すぼまりで着る技術は どこにいってしまったのだろう?と思います。

 

 

タイトルとURLをコピーしました