織物 二重組織の種類
二重組織になりますと 厚みのある織物、表裏が異なる両面の織物、紋様のある織物を織ることができます。紋織組織は各組織を組み合わせて紋様を織り出したもので、紋織物の場合はジャガード機が使われる。
重ね重組織 | 緯二重組織 | 緯糸だけが二重になっている |
縦二重組織 | 縦糸だけが二重になっている | |
二重組織 | 風通織、裏縞織 | |
多重組織 | ベルト織など | |
紋織組織 | りんず どんす お召 |
緯二重組織
一種類の経糸と二種類の緯糸を用いて 緯糸が上下に二重になるように組織する。
緯二重組織
経二重組織
一種類の緯糸と二種類の経糸を用いて 経糸が上下に二重になるように組織する。