食べ物

日記

栗とさつまいもの羊羹

今年の生栗はあまり質がよくないというのがわかりました。新栗で栗ご飯を作ったのですが 香があまりしないのです。いつもなら 栗の香がするのに。台風や大変な雨  、日差しが必要な栗にとっては 今年の天候はよくなかった。こういう年にかぎって 栗料理...
日記

お揚げの中に栗おこわ

昨日のつづきですが お弁当に お稲荷さんをいれたのですが、 中身は栗おこわ。その感想は 発想は悪くない しかし 栗の味がよくわからない. もう少し お揚げを薄味にしていいのでは?う~~~ん。困ってしまいました。その微妙な味加減が私にはわから...
日記

お揚げを煮て そこに栗おこわをいれる

普段 作るお稲荷さんは ご飯をいれますが、今日は 栗おこわをいれてみました。もち米100%と栗です。さて 感想は? お弁当なので お昼に 何があっても 食べるでしょう! そのほかにも いれたので 口にあわなかったら それを食べてもらえばいい...
日記

食事の間隔

会社員や公務員はお昼の時間を自由にできないけど 私は違います。和裁は きりのいいところまでしたいという気持ちの方が強いので 昼すぎても 仕事をし 2時すぎに 昼食をとったりもします。 そうして 朝食から7時間以上 あいてからお昼をとるという...