和裁基礎3 女物の標準寸法

青い花

女物標準寸法

部分名称  寸法
広衿  3寸
ばち衿  背中心1寸5分 衿先2寸
つけ込み  3分から5分
袖口  6寸
後巾  8寸
前巾  6寸5分
衽巾  4寸
合褄巾  3寸5分から3寸8分
 衽下がり  6寸
袖丈  1尺3寸から1尺5寸
丸み  5分
袖付 5寸5分 身八つ口 4寸
袖付
(帯を下に締める)
6寸 身八つ口 3寸5分
袖付
(身巾広い人)
6寸 身八つ口 4寸

図で見る標準寸法

女性の標準寸法 前から女性の標準寸法 後ろから衣紋をぬく事と袖付の関係繰越と付け込みの寸法は首の太さ、肩の厚み、姿勢のよしあし、ぬきたい衣紋の程度で変わります。一般的に付けこみ3分 繰越は5分~7分の間で十分です。
袖付は帯のしめる位置で変わります。大人で身長が140センチ代の人の袖付は5寸~5寸3分ぐらいにする方がいいでしょう。身巾の広い人、背の高い人、帯を低く締める人は6寸、標準は5寸5分です。
繰越を大きく開ける人は付け違いといって前後の袖付寸法を変える人もいます。前袖付を5寸5分、後袖付を5寸というようなぐあいです。でもこれは芸妓さんや舞妓さんの衣装で 一般の人でそこまで衣紋をぬくのは間違っていますので 普通はいたしません。
身八つ口は衿を整えるためにあります。手がはいる大きさは必要です。3寸5分から4寸あれば手ははいります。
上記は一般的な標準寸法を示しました。着物は着慣れてくると好みの寸法がうまれてきます。できるだけ体形にあった寸法を割り出して、仕立て上がりが綺麗になる寸法で仕立てると 着易く 保管する時にしわになりにくいです。

タイトルとURLをコピーしました